夫
この前の週末に、義母から頼まれた物を荷造りするために、義理実家へ行きました。 義母は、入院中。 手術をして、買ってきてほしい物、持ってきてほしい物をお願いされました。 言われた物を用意するのはもちろん、ひそかに気になることが・・・ それは、冷…
例えば、服。 買ったけど、数回しか着ていない服。 捨てるか→まだ数回しか着てないから、もったいない。 着るか→デザインは素敵だけど、ちょっと窮屈。 譲るか→まだもったいない&売っても買値より下がるがわかってるので嫌。 置いておくか→手放すことはでき…
昨日は、義母の入院手続きの書類を一緒に完成させてきました。 夫の職場が義母の住まいの一部でもあるので、夫に頼めば済むことだけど、今回は私にも同席してほしいとのこと。 義母は、おっとりタイプで、私はきっちりタイプ。 結婚したころは、仕事の進め方…
完全に半袖から長袖に変わりました。 クローゼットに長袖もかけているので、取り出して着ています。 ついに恐れていたことが! シンプルなトップス。 白でお気に入りでした。 でも、今季着てみると首回りにゆとりが・・・ 写真で見ると特に変わりがないので…
数年前、ドラマで存在を知ったクルミッ子。 一度は食べてみたいと思ったものの、大阪には店舗がなかったようで、食べずじまい。 それが、このたび、阪急百貨店にオープンしました。 鎌倉紅谷のクルミッ子。 先日、息子の運動会の代休に買いました。 平日の開…
今日は、家族で百貨店へ行ってきました。 お墓参りにいくので、お供え物を買うのが目的でした。 百貨店へはあまり行かないので、夫は格好を気にしていました。 涼しくなったとは言え、普段はひざ下のパンツをはくことが多くカジュアルです。 それが、百貨店…
もともと物があふれるほどの数はなかった私の服。 ただ、収納スペースは100%。 たたんで管理していました。 家事の負担を減らすために始めた「ものを減らす」こと。 次第に自分の持ち物を減らし、服が一番減らしやすかったかも。 1年間一度も着ない服は…
寒がりの私ですが、夏は家の中で、靴下を履くことがぐっと減ります。 サンダルは卒業したので、外に出る時は靴下かショートストッキングをはきます。 洗濯物は乾くし、靴下は2枚でいけました。 寒がりでなければ年中同じ素材の靴下でいけそうなんですが、ど…
夏用のスリッパは、ワンシーズンで履きつぶすため、100均で購入しています。 それが、今年はまだ8月というのにスリッパの中の布がはがれてしまいました。 中身をお見せするのも何なんで、ご想像にお任せしますが前の方から布がはがれてきました。 右側です…
息子は夏休み、夫もお盆休みに入りました。 微妙に生活リズムが乱れ、ちょっと疲れてきた感じ。 食欲もあるのかないのか・・・ 体重も増えたり減ったり。 主婦にも夏やすみ、くださいなぁ~とせつに思います。 体や精神的にもいつもと違いますが、耳も疲れま…
先日、夫と買い物に行きました。 目当ては、食材。 ですが、日用品もお買い得として売っていて、夫が会社で使う消耗品を買いたいとのこと。 外で働くため、虫対策は必須。 最近は、蜂も出てきてるらしく、何やらいろいろ買っていました。 (夫は、社長なので…
おはようございます。 平日は、6時半から7時に起きています。 目が覚めているのはもっと早いのですが、朝が苦手で意地でも起き上がりたくないという私^^; が、ここ数年、眠りの浅さと認めたくないですが、朝早くに目が覚めるようになりました。 YouTube…
夏休みに入り、気温も高く晴れている時は、洗濯物があっという間に乾きます。 逆に日差しが強すぎて生地が傷まないか心配になるので、早めに取り入れています。 2時頃取り込むと洗濯物も熱々。 ハンガーや洗濯ばさみもプラスチックなので傷みそう^^; しば…
以前、夫と息子にプレゼントしたもの。 www.mini-ylife.com このパスワード管理帳のその後です・・・ 結構役に立っています!! 特別すごい物ではない感じなのですが、夫と息子にとってはよかったものです。 夫は、まめなところがあり、パスワードなどメモを…
夫がまたネットで買い物をしました。 お店に行って探すより、ネットでポチっとした方が早くて安いらしい。 おかげで、商品の大きさよりやたら大きい段ボールの数が増えました。 あて名を小さく破ってもらい、中の梱包材も分別してもらうようにしました。 ネ…
今日は、宣言通り?エアコンを入れました。 エアコンをつけた時の温度は、35度。 設定温度は、29度にしました。 6度マイナスだけでも全然違う・・・ 生き返る。 動いたら暑く感じますが、一人パソコンをするくらいなら、問題ありません。 家族がいれば…
今日は、夫に頼まれていたものとイオンの5%オフを兼ねて、自転車で買い物に出かけていました。 途中、スマホに何か連絡がないか確認すると、夫からメールが来ていました。 メールを読むと・・・ が~ん!!やらかした!私。 詳細は省きますが、会社の銀行…
本格的に湿度が高くなってきました。 梅雨と言っても、我が家のところで雨がさほど降っていません。 じめじめ感は出てきましたね。 これが結構体に答えます。 さて、前回のショップの袋の話。 www.mini-ylife.com 使っていないエコバッグの存在を思い出して…
夫と毎晩のように一緒にみるYouTubeがあります。 それが「もちまる日記」 YouTubeで最も視聴されたねこちゃんです。 夫は猫と犬なら犬派なんですが、毎晩のようにもちまるに癒されています。 そして、私もつられてみるようになりました。 このはてなブログで…
今朝、夫が作業着を袋に入れていた時のこと。 「あっ!」と夫が一言。 袋が破れました。 夫は外で仕事をすることもあるので、作業着は汗だくになることや雨が降ってきて濡れてしまうことも。 事務所で事務作業もする時は、割ときれいな状態です。 自転車通勤…
子供ができると子供を通してママ友が出来ることがあります。 子供が小さいころは、子供は公園で遊び、親は親同士で話をしながら、子供の相手をします。 だんだん子供が大きくなってくると、子供たちだけで遊ぶように、親は付き添わなくなります。 親の負担が…
今日から、夫は仕事へ、息子は学校へ。 ようやくいつもの平日に戻りました~。 昨日は、隔離部屋であった寝室を大掃除しました。 普段は、寝るための部屋でしたが、隔離部屋として使ったので、飲食をした2週間。 食べかすとかこぼされてたので念入りに>< …
夫の隔離生活も今日で終わりです。 息子含め、2週間。 長かったよ~>< 息子の発熱が日曜日の午後からだったので、月曜の朝学校に休みますの連絡をしました。 ここ数年で、休む理由を少し伝えないといけなくなりました。 体調不良で休みますではなくて、熱…
今朝、特に変わりなく元気に登校していきました。 何にもなかったようです。 さっき、帰宅しましたが、もうすっかり普通です^^ 私の方は、ようやく外出が普通通りできます。 もちろん、飲みに行った、遠出したりする予定はありませんが、普通に出歩けます…
明日の朝で10日間の療養生活おつかれさまな息子。 ほぼ寝室で過ごした10日間でした。 たまにトイレ、たまに洗面所、1日1回のシャワーのみでした。 ただ、息子に関しては、微熱→高熱から頓服を飲んでから熱が下がり最初の微熱から3日もたてばほぼ普通になって…
先週ですが、息子が高熱が出て落ち着いてきたころ、夫の微熱騒動があって、3人バラバラの部屋で生活することになりました。 そのまま夫が高熱になり、検査はしてもらえなかったけど、先生から確定の扱いをされたので、そのまま部屋を隔離することになりまし…
こんにちは。 息子が高熱になって発熱外来を予約した時に、時間があったのですぐにスーパーに買い出しに行きました。 その時は、ただの風邪と思っていたので、うどんとりんご、私たちの数日分の野菜や肉を買い込みました。 ただの風邪でも、子供一人にしてお…
前回からの続きです。 息子は微熱が出てから高熱になり平熱に戻るまで2日もかかりませんでした。 一度頓服を飲んで良くなっていきました。 やることがないので、ゴロゴロしながら、寝ては食べて。 食事もすっかり普通食に。 おかゆ、うどんから、野菜多めの…
こんにちは。 お昼寝からおやつを食べ、コーヒーを飲みただいまブログを書いています。 息子が日曜からダウンしていました。 昨日、検査してもらったら、私と夫は、濃厚接触者になりました>< 個人情報もあるので情報が確定ではありませんが、ほぼクラスタ…
昨日は、カラスの話でしたが、今日もまた夫の話です。 私の夫は会社を経営していて、日々のお金の管理は私がしています。 会社の経理としての業務は税理士さんに任せています。 毎月、上旬あたりに、先月の経理の資料を税理士さんに渡しているので、通帳の入…