我が家のメインの買い物は、火曜日。
イオンが火曜市をするから、他の小さなスーパーも広告が入り、野菜などが安くなります。
火曜日は、自転車で買い物に行くことが多いです。
普段の買い物は、徒歩がメインです。
運動がてらそれほど遠くないので歩きますが、難点はたくさん買えないことです。
車もあるし、夫もここ最近は土日が休みなので、週末に買い物に行けるのですが、夫と買い物に行くと余計な物をたくさん買いたがるので、なんとなく食費がかかり私のストレスがたまるので、あまり行きたくありません^^;
そんな我が家のリアルな今日の冷蔵庫
他のミニマリストさんの冷蔵庫のようにすっきり感はありませんね。
ご飯は、夜にタイマーをセットして、次の日1日分のご飯を炊きます。
味噌やネギ、チーズ、ヨーグルトはありますが、そこまで大したものは入っていません。
野菜室です。
ニンジン、しょうが、ネギ、キノコ類だけです。
これだけなら、お味噌汁は作れそうです。
バナナは、ビニール袋にいれて保存しています。
こうすると、黒くなりにくいし、黒くなっても中まで真っ黒ということがかなり減ります。
毎朝食べています。
冷凍庫は、ご飯や食パン、お弁当のおかずの冷凍食品は在庫が乏しくなってきました。
休みの日のご飯を作りたくない時に助けてもらう味の素の冷凍餃子やチャーハンをストックしています。
冷凍室の上の段は、市販のピザを冷凍しました。
左側は、氷。
夏場の氷づくりが間に合わなかったときに、100均で買ったものです。
冷凍したピザや冷凍の焼きおにぎりは、息子のおやつとして用意しています。
5年生になり、よく食べるようになりました。
肉や魚がないので、雨が降っていますが買い物に行きました。
夫のお弁当、私のお昼、夫と息子は朝がごはんなので、明日の昼までのおかずを考えて買い物に行きます。
今日は、ぶりの照り焼きです。
お弁当は、魚より肉の方が使いやすいので、豚肉も買いました。
野菜は緑がほしかったので、青梗菜や小松菜を。
以前は、たくさん買っていろいろ冷凍していました。
肉や魚、手作りの総菜なども。
最近は、冷凍する手間がめんどくさく感じ、肉や魚をたまに冷凍するくらいです。
いつの物かラベリングするのもめんどくさいので、たくさん詰め込まなければ、それなりに食べると思うので、日付も気にしません。
冷凍室の保冷材は、夏場夫が炎天下の中お弁当を持っていくので、大きいものは使っています。
夏場の停電に備えて、保冷材はあった方がいいという意見もあるので、ある程度はおいています。
でも、小さなものは数が増えれば減らすようにしています。
以前は、週に1回のまとめ買いをしていましたが、生活環境が変わったので、まとめて買うよりちょこちょこ買いに変わりました。