今週は、珍しく予定続きでして、半分終了したとこです。
昨日は、母の病院に行っていて、検査がいつもより一つ増えたので、帰宅が夕方遅くなりブログが更新できませんでした。
でも、主治医の先生から、すごく良くなっているよと言われたので、気分的にとっても嬉しいです。
先生も、治療してうれしいと喜んでくれていました。
いろんな先生がいるでしょうが、やっぱり患者を助けたい、良くしたいという思いはお医者さんなら思うことでしょう。
そして、今日もちょっと出かけて、冬服を見てきました。
心配性の私、いつもなら来年は着ないのでは?と思う服でも、その季節になって着る服がない!となりたくないから、持ち越すことがあります。
新しい服を買うと手放せるのですが、それが見つかるかどうか不安なので、一応取っておきます。
ただ、去年は、普段着によく着ていた2枚をすでに処分してしまったので、今年は買わないといけません。
ところがお目当ての物を物色しつつも、特に気になったのが、春や秋に着る服。
セールでした。
Sサイズ、好みのデザイン。
何度も、鏡でチェックし買う気でいたのですが・・・
肝心な私の欲しい物リストには入っていません。
好み、サイズが好きなだけで、買いたい物ではなく、最終的に買うのをやめました。
服をもう少し減らしたいと思っているのに、ついデザインが好きなどの誘惑に負けて買ってしまいそうなところ、まだまだ油断はできませんね^^;
物を手放すことの大変さを経験してきたにも関わらず、まだセールに負けそうになる時があります。
この服に似た感じのトップスと羽織物にもなるトップスでした。
色もピンク系とブルー系。
袖も、少し長めでした。
どのボトムスと合わせるか、頭の中でシュミレーションしたりしました。
で、結局、冬のトップス選びはどこへやら状態になりました^^;
それじゃぁなくても、一気に寒くなったせいで、秋に着る服はあまり着ていないので枚数を減らせそうな状態なのにと自分に言い聞かせまました。
家事の負担を減らしたくて、シンプルライフや断捨離に目覚めたのに、途中、色んな物を白で統一したくなり、調味料も白色の容器に詰め替えたくなった時期もあります。
でも、詰め替える手間を考えると、家事の負担を減らすどころか増やしてしまっていることに気づきました。
エコに興味を持ち、ボトルをそろえたり、環境にいいと言われるクエン酸などでスプレーを作ったり。
でも、作ることがめんどくさかったり、洗剤の種類が減っても、すぐに使えるようにそれそれの場所に置いておきたかったり。
洗剤に関しては、私にはハードルが高く、今はそこまでのエコを意識していません。
子育ても、元気に育ってくれたらと思っているのに、ついあれこれ言いがち。
しょうがないことかもしれませんが、最初の目的を忘れずにしないといけませんね。