よゆうのある暮らし

もっと身軽になり、よゆうのある暮らしを目指します。

とりあえず買わず様子を見て、人にも聞く

もうすぐ卒業式&入学式の季節です。

私の息子は、小学校6年生なのでまさにこれからです。

 

入園、入学準備について。

 

幼稚園の時に悩まされたのは、絵本バッグやランチョンマット、上靴入れなどの袋物を手作りするか否かという問題。

手作りの場合、ミシンを買わないといけないということでした。

 

これに関しては、最終的に私は楽天で買いました。

私にとって、ミシンは絶対に必要なものではなかったからです。

この準備で買った後、いつ使うんやろう?というレベルでした。

 

先輩ママにも、悩んでると相談すると、手作り派が多かったです。

でも、今なら買っても全然いいと思うと皆言いました。

ミシンもやっぱり使わないし、子供はこのキャラ物の袋は嫌と言ったり、張り切って手作りしたけど、2年、3年もたつとなんでもよかったわ~と言います。

手作り=愛情の現れみたいな感じがしますが、得意でないなら買った方がいいかもという意見が多かったです。

 

それと、手作りだと、布選び、作る時間など時間と労力がかかります。

そして、出来上がりがプロ並みに上手だといいのですが、微妙な出来だと買った方がよかったとも^^;

 

お弁当箱などは、息子の好きなトミカで揃えました。

これは、私が小さいころ、そういったキャラクターもののグッズを買ってもらえなかったから、自分の子供には好きな物をと決めていました。

なんのキャラクターかわからないお姫様とか名もないキャラのグッズでした、私は(笑)

 

小学校入学時も同じく袋物で悩みました。

これも先輩ママに聞くと、幼稚園から使っているものを使うべしと言われました。

新たに、作り直す方もいましたが、靴のサイズも大きくなったりして、上靴袋も買いなおさないといけないこともあるので、使えるものは使った方がいいよと言われました。

 

そこで、幼稚園の袋物を、あまり幼児限定のキャラにしないこともおすすめです。

小学校でも使える柄だと嫌がられません。

トミカのグッズを用意しつつ、大きくなっても使えそうなデザインのものも一部用意しました。

そして、6年生になった今でも使ってます^^;

 

コップ袋などは、コロナで使わなくなったし、6年間使い続けるかどうかもわからないですね。

 

物の捨て活をすると、必ず余ると言われる収納ケースですが、こういった時に使いました。

 

学習机は買いませんでした。

一人っ子だし、勉強を見るつもりだったので。

 

家にあったカラーボックス3段を息子用にして、ランドセル置き場や教科書置き場として使うようにしました。

収納ケースも使いまわし。

 

鉛筆のストックやハンカチ、ティッシュの置き場はクローゼットの一段の引き出しに。

余っていた収納ケースを使って仕切りました。

 

確かに見栄えは、そろっていた方が美しいですが、どう変わるかなんてわからないので、必要になったら買えばいいと思います。

 

何を子供に買ってあげようより、片づけしてスペースを空けて自由に使えないかと考えるのもいいと思います。

 

あと、息子の小学校は私服ですが、私服でもそこまで服は必要ないです。

特に、素敵な女子は、お母さんがセールで買った服より、自分が選んだ服を着るという傾向が強いみたいです。

洗濯してもすぐに同じ服を着るわ~と嘆いているママも結構います。

成長するし、買い替えが必要な年齢なので、洗濯の頻度で枚数を選ぶのがいいかもしれません。

息子は4セットが多いです。

3セットの冬もありましたが、乾きづらそうで、妙にプレッシャーを感じました。

 

気の合うママがいれば聞いてみるのもおすすめです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村