今日は、生命保険の方が来るとのことで、朝から掃除。
営業の人(いつもの)なので、リビングだけ片付ければいいんでしょうけど?、朝から掃除機掛けをしたり、動きまくっていました^^:
正直、玄関でいいくらいですが、資料を広げたりするので、部屋にあがってもらっています。
夫の保険なんですが、個人ではなくて、会社の方。
法人の代表取締役として入る保険です。
個人もそうですが、法人としての保険も頭が痛いです><
保険なんて言い出したらきりがないですし、営業の人の言いなりになりたくない。
と、来る前から頭が痛い話なんですが、その一方で部屋を綺麗にしないとって何故か現実逃避(笑)
掃除機はもちろんですが、なんとなくちょい置きしたものがごちゃごちゃしてます。
息子も春から中学生。
なんだかんだ持ち帰ってきてるので、片づけモードになりつつあるのですが、本当、ものってたまっていきますね。
お金のたまるスピードもこれくらいだったらいいのに。
あ~、これはすぐに捨てられないから~とちょっとずつ毎日置いておくと・・・
ごちゃつき感満載です。
そして、それが当たり前になる・・・
そうならないためにも、少しずつ片付けなければ。
お昼前に保険の方は帰って、少し一人時間。
もう、一日が終わった感じです^^;
なんなら、昼ご飯前にうとうとするくらいでした。
家事って、頭も体も使う作業だと思います。
立派な運動ですよ。
でも、綺麗になったし、保険のこと以外は気持ちすっきりです。