よゆうのある暮らし

もっと身軽になり、よゆうのある暮らしを目指します。

貯めた

中学生になった息子に、両家からお祝いのお金を頂きました。

 

こちらは、義母から。

 

私の両親からも頂きました。

 

私の家庭は、典型的な核家族

夫の家庭は、典型的な親戚付き合いの盛んな家庭でした。

 

夫が言うには、父親(義父)側は、お年玉とかでもたくさんくれる。

母親(義母)側は、少なかったと、言いました。

 

同じ親戚でも、お年玉を多くくれる人と少ない人がいるということ。

子供なら、当然多くお年玉をくれる人の方が好印象ですね^^;

 

私の場合は、もらえる親戚が少ないこと、そして唯一近くにいた親戚が同じ家族構成だったので、お互いの親が同じ金額ずつ用意して渡していたので、現金の交換みたいになっていました。

 

お年玉が3,000円としたら、渡す側も受け取る側も3,000円ということ。

近くに祖父母が住んでいなくて、宅急便の中にお年玉を入れてくれていたりという程度。

なので、親戚からお年玉をいっぱいもらう友達はうらやましかったです。

 

現在の我が家は、結婚した時は親戚付き合いが盛んで、毎年お年玉を用意するのが憂鬱でした^^;

お年玉袋10枚入りを用意したのですが、親戚が多く足りませんでした。

数年続きましたが、子供がいなかった我が家にとって、渡すばかりだようなぁ~と心の中で思っていました。

 

息子が生まれたころには、親戚付き合いもなくなり、息子は親戚からお年玉をもらうことはありませんでした。

なので、息子も私と同じように、親戚からたくさんもらうことはありませんが、私はもらったお金を息子用の通帳にこつこつためてきました。

 

子供手当のお金、お祝い金、お年玉、少額ですが毎月息子のためにコツコツ我が家から入金しています。

不定期ですが、まとまったお金を息子名義に入金することもしました。

おかげさまで、お金を貯めることが出来ました。

500万は軽くたまりました。

 

学資保険などはまったく考えずに、自分で貯めると決めていました。

私の夫は、小さな会社の社長。

正直、収入がいつどうなるかわからないので、息子の学費をためることを大きな目標としていました。

 

ただ、公立と私立、理系文系、自宅から通うなど、条件によってかかるお金も変わってくるので、引き続きコツコツためていきます。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村