今回の旅行先は琵琶湖の竹生島(ちくぶじま)へ行ってきました。
琵琶湖の北の方にあり、定期船に乗っていきます。
長浜、今津、彦根に港があり、25分~40分ほどで行けます。
独身女性の一人旅のYouTubeで知ったのですが、パワースポットのようでぜひ家族で行きたいと思っていました。
パワースポット・・・・
実は、運気低迷です、我が家。
2年くらい前に義母宅のリフォームの話が出たくらいから、あんまりいいことが起こりません。
私の実家や弟家族は特にないのですが、夫側の方ですっきりしないことが多いです。
・義理弟の仕事関係
・義母のメンタル
・夫の体調不良
・息子の学校生活、ケガなど体調不良
・立ち退き
たまたま、こじつけとも取れますが、結果論としてなんとか落ち着いてきた感じはしています。
ただ、最近の一番の悩みが
夫の仕事がない!!!!
今まで順調なくらい仕事を取れてたのですが、まったくもって取れません。
仕事を経営している以上山あり谷ありですが、今までに経験したことがないくらい、取れません><
仕事がない=お金がないということなので、心の中では少しハラハラしています。
まったく取れないと言っても、少しは仕事があります。
が、それだけの売り上げでは足りません。
社員4人分の給料が・・・
今すぐどうこうということではありませんが、先を考えるとちょっと憂鬱になります^^;
そういう意味でも、運気upを求めて行ってきました。
天気は、雨とかいろいろいっていましたが、ハレ女の私、天気もちました^^
島では、階段を上るのですが、まぁまぁハード。
年をとったら登れない階段になりそうですが、年配の方も頑張って登っていました。
鳥居に願いごとを書いた瓦投げをしましたが、夫見事成功。
弁天様の幸せ願いダルマもしました。
夫も私も竹生島を知らなかったのですが、人多かったです。
観光スポットとしても有名なようです。
定期船は、予約もできたのですが、我が家は結局予約をせずに行きましたが、なにもかもスムーズに行きました。
最近の私は、ついてる、運があるというプラスの言葉を言うように意識しています。
独身の頃は、恋愛成就を夢見ておりましたが、夫と結婚して、仕事運とか気になるようになりました。
サラリーマンだとなんだかんだ言って、会社が~といい意味でも悪い意味でも会社という存在がありますが、社長となると、すべての責任が夫にあるので、仕事が取れますようにとか無事仕事をこなせますようにとか思うようになりました。
気の持ちようかもしれませんが、玄関とか掃除するときも、ただするのではなく、きれいにすれば何か変わるかもと思うと、重い腰があがります。