昨日、母が無事転院することができました。
心臓の持病を持っている母、お盆前に緊急入院。
それだけだったら、お盆明けに退院できたのに、緊急入院する前日に骨折したため、転院。
台風の進路にどきどきしながら、昨日、無事に終わりました。
書類の山で、父も疲れたはず。
高齢の二人暮らしですが、母のことはもちろん心配ですが、入院してるので、病院というお医者さんや看護師さんがいるので、正直私ができることはほぼありません。
どちらかというと父の方が心配です。
食事(作ること)、一人で暮らすということ。
3食、買ったものを食べているようです。
栄養の偏りが心配です。
そして、父はATMなど銀行の機械をほぼさわったことがない人です。
転院手続きが終わり、銀行へ。
家賃の振り込みを教えました。
機械、ネット、スマホというだけで、年配の人あるあるできないという拒否反応。
実家まで、往復3時間ほどかかり、半日がつぶれます。
見舞いに行くだけでも負担なのに、家賃振り込みの為に実家に帰るのは嫌なので、父に覚えてもらいたい。
画面がちゃんと指示してくれます。
それを見ようとしませんね。
極力、画面を見て、やってもらいましたが、私の父、片づけられない人なんです~~~><
鞄の中はぐちゃぐちゃで、あれないこれないの連続。
振り込みの仕方より、キャッシュカードや通帳をなくさないか心配です^^;
そして、父も耳が遠くなってきました。
母が嫌がった補聴器。
父には、ちゃんとつけてもらいたいです。
転院手続きが終わり、最後に、介護保険の申請をしたいことを相談しました。
老老介護が始まり、父の負担を減らしてあげたいと思いました。
義母は、デイサービス、訪問看護などサービスを受けています。
私も少しは知識があります。
父は、???の状態なので、少しでも利用できるもの、申請できるものはしておいた方がいいのでは?と思い、父と相談して決めました。
リハビリ科の方、看護師、相談員さん、補聴器がないこと、性格に難ありな母、高齢の父と二人暮らしを加味して、皆さん、申請した方がいいよと言った感じでした。
そこで、相談員さんが、介護度2か3くらいで申請するようなことをおっしゃいました。
数字が上がれば上がるほど、介護が必要になります。
(要介護1~5)
介護まで必要ないけど、ちょっと助けてあげないとっていう人は、要支援1,2とあります。
個人的には、母は、要支援かなぁと思っていたので、相談員の方が要介護2か3と言われたときはショックでした。
骨折をしてるので、今の状態は確かに一人でトイレもいけませんし、確かに要介護にはなります。
耳も遠いし><
母のリハビリでどこまで回復するかはわかりません。
母は、おそらく完璧主義なので、杖、補聴器など受け入れたくないのかも。
介護という言葉も嫌みたいです。
大学病院から、総合病院へ転院した時、看護師さんがひとつひとつ荷物のチェックをしました。
そして、いらないものは全部持って帰ってくださいと。
てきぱきと指示をしてくれました。
私のリュックにも荷物を入れました。
かなり古い病院で、ちょっとひくところもありましたが、小さい病院は情報共有がちゃんとできてそうな感じがしました。
母の耳が通いことも伝えると、どの人も耳が遠いんですねと言ってくれましたので。
母は、マイペースで、個室に移りたいと言っていて、今日部屋替えするそうです^^;
見舞いに来てなとも昨日、さっそく言われました。
台風騒動、疲れもあり、すんなりとまた見舞いにくるよとは言えない私でした。