よゆうのある暮らし

もっと身軽になり、よゆうのある暮らしを目指します。

野菜をドラッグストアで買う

昨日、売れたメルカリの品を持って、クロネコヤマトの営業所へ。

歩いていける距離なのですが、地味に行くのがめんどくさい場所にあります。

 

運動がてらと思い、行くのですが、帰りに寄るのがドラッグストア。

 

このドラッグストアも全体的に値段も高く、アプリのクーポンがあるのですが、食料品はダメとか、ちょっとうまみを感じられないので、あまり行きません。

 

が、最近知ったこと、野菜が安い。

 

最近のドラッグストアって、お肉や野菜を売っているお店もあるんです。

品ぞろえはそこまでよくなくて、あまりじっくり見ることもなかったのですが、なぜか野菜が安いのです。

 

なので、最近は行くと必ず野菜売り場をチェックします。

 

今日買ったのは、エノキ、まいたけ、甘長とうがらし。

それぞれ、35円!

傷みがあったり、聞いたことがないメーカー、産地がわからないとかではなくて、普通にスーパーで売ってるまんまのものです。

 

一瞬、値段の間違いって思うほど。

 

キノコ類は、スーパーでも安い時がありますが、35円はないですね。

 

帰りは、地元の人しか知らない小さなスーパーへ。

ここでも掘り出し物。

大きいなす3本98円だったり、しっかりした大きさのジャガイモ3つ58円。

お得な買い物でした。

 

 

そういえば、先日備蓄米を初めて、店頭で見かけて、買いました。

 

まだ食べていませんが、そろそろ食べてみます。

 

お米の買いだめをしたいのですが、この暑さでどのくらいの量を買えばいいのか難しいです。

 

野菜室にいれたらいいのでしょうが、野菜も冷蔵庫に入れたいし。。。

 

本当に、暑い夏です。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村