よゆうのある暮らし

もっと身軽になり、よゆうのある暮らしを目指します。

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

金曜日の夜ごはん

毎週金曜日は、次の日が休みなので、お弁当作りから解放される日でもあります。 1週間お疲れ様、私と自分をいたわる日でもあります(笑) 私は、朝が苦手なので、朝からお弁当作りをするのがしんどくて、前日の夜にほぼおかずを作っています。 夜ごはんを考…

彦根城へ~お土産マイルール~

中学2年生の息子。 しゃべったりする友達はいるようですが、休みの日にどこかへ行ったり、放課後一緒に遊んだりする友達はいないようです。 中1のころ、友達とは?と友達の定義のようなことを聞かれたことがあります。 暗い子ではなさそう(今までの担任の…

ぴったりが気持ちいい

部活や塾で毎日のようになにかと予定が入っている息子。 今日は、久しぶりに自転車へ。 (小学校からの友達や夫、その他の仲間と一緒に長距離を走っています) そんな私は、半日以上、誰に気を遣うわけでもなく、自由気ままに過ごしました。 洗濯はしますが…

Amazonで2回目の買い物

ドラッグストアやスーパーも比較的家から近いこともあり、何より実物を見て買いたいので、基本ネットでは買い物をしません。 ただ、ネットでしか手が入らない、安い、ふるさと納税、ポイント消化などの理由で、ネットショッピングをするときは、楽天を利用し…

ケチなのか?

先週末も今週末も3連休です。 平日は、夫が仕事兼実家へ行くので、義母の様子は毎日のようにチェックしていますが、3連休だと少し心配になり、夫と二人で義母の様子を見に行きました。 義母は、うつ病です。 過去に何度も入院しています。 私が、知っている…

2025年の手帳

手帳の季節がやってきました。 毎年、100均の手帳を買い続けています。 www.mini-ylife.com www.mini-ylife.com www.mini-ylife.com ここ数年は、白の表紙でしたが、来年は白と悩みこちらにしました。 私にしては、珍しくブルー系です。 サイズは、B6サイズ…

歯医者へ定期健診に行く

今朝、夫が、もう無理違うか~と言っていました。 その後、私が挑戦するも、無理でした。 歯磨き粉の交換です(笑) 以前は、歯磨き粉がまだあるのに、もうないと言って、新しいのを使いたがっていた夫ですが、最近は私の教育?を受けて、根こそぎ絞り出しま…

100均で揃える

入院中の母から、LINEにメッセージ。 昨日は、靴下を買ってきて。 今朝、100均でヘアブラシを買ってきて。 靴下は、父が持っていったはず、ブラシなんて、入院するときに愛用のヘアブラシ1本、入院中に旅行先のホテルにあるようなプラスチックのブラシ1本…

100万円とける?それとも・・・

先日、とあるYouTubeを見ていた時、ホリエモンこと堀江貴文さんがゲストに出ていて、ある企画で達成できたら100万円もらえるという内容でした。 そこで、ホリエモンさんが、100万の使い道を聞かれ、あっという間にとけますね。と答えていました。 とけ…

新NISAと旧NISA

先月に母が緊急入院をしたころ、株価が歴史的下落をして、ニュースでもよく取り上げられていました。 石橋を叩いて叩きまくって、石橋を壊してしまうところがある私ですが、旧NISAをしています。 今やNISAは、ネットで申し込みもできますが、私は、お恥ずか…

このシャネルは偽物か?本物か?

先日、エコリングへ行ってきました。 www.mini-ylife.com www.mini-ylife.com 実は、これとは別に持って行ったものがありまして、それがこちら。 シャネルの財布です。 1枚100円で服を買い取ってくれるとキャンペーン。 それが5枚までと太っ腹。 が、我…

家計管理どうする?

昨日、今日で通帳や家計簿、カード明細とにらめっこしていました。 結婚してから、いえ結婚前から、お金の管理はきちんとしていて、こつこつ貯金もしてきました。 私の夫は、会社経営をしていて融資の関係、義父が社長をしていたころからの取引銀行もあり、…

人生初のオンライン面会をしてみました

母が、今まで入院していたのは、大学病院。 お見舞いは、13時か14時くらいから17時まで。 土日も同じ感じ。 一家族、面会できるのは1人、面会時間は15分くらいでした。 が、転院先の病院、面談に行った病院も含め、面会は予約制でした。 今の病院は…

エコバッグどれも買い替えたい

私が主に使っているエコバッグは ・いつものバッグに入れているエコバッグ ・空き缶、トレー、牛乳パック、ペットボトルを入れているエコバッグ→そのまま買い物できるようにスーパーの袋とセットしています ・がっつり買うとき用レジかごバッグ ・DEAN&DELUC…

お米のストック

20キロのお米 手前のお米は、昨日偶然行ったロピアで買いました。 大体月に15キロ弱のお米を食べているのですが、夏場は気温が高いということもあり、今までは、多くても10キロくらいのストックをしていました。 冬場は、ふるさと納税でもらったりするので…