思い
若い時には、デパートの高級品~プチプラまで、特別肌が弱いわけじゃないので、いろんな化粧水を試してきました。 値段が高い方が何となくいい感じがするというときもあれば、プチプラを惜しみなく使ったり、サンプルがたくさんついてるのを買ったり、まぁい…
昨日は、商売繁盛でおなじみの西宮神社へ行ってきました。 入院中の母と一人暮らしをしている父に、LINEで恒例の西宮神社へ行ってきたよ~と送ったら、父から、この寒いのによく行くなと・・・^^; 父のこういうLINEの返事は、好きではないですね。 遊びで…
昨日、今年になって、初めて母の面会へ行ってきました。 クリスマスイヴが年内最後だったので、久しぶりです。 クリスマスの面会の時は、お正月に帰れないストレスからか、ものすごく攻撃的で、わがまま言いまくっていました。 www.mini-ylife.com それが、…
1月7日の野菜室。 白菜、キャベツ、ニンジン、大根、しょうが、玉ねぎとしめじはタッパーへ。 果物はバナナ。 野菜が高いので、ちまちま使っています(笑) さて、1日は義理実家へ行きましたが、義母が15,000円のおせちを通販で頼んでいたようです。 1日の…
本年もよろしくお願いします。 我が家の鏡餅と1日に実家へ持って行ったモンロワールのチョコ(ダルマに一目ぼれして購入)とお年玉。 結婚したころは、お年玉のポチ袋を10枚以上用意していましたが、現在は息子と夫の弟さんのところの子供だけになりました…
クリスマスイヴの夜に高熱が出て、翌日にインフルになった息子。 5日間の隔離期間が終わりました。 昨日の30日は、家族で年越しそばなどを買いに行きました。 個人的に買いたかったチークも買えました^^ 同じメーカーのものと思っていましたが、別のメー…
葉書の値上がりがあってからの初の年賀状。 これを機にやめる人も多いのかしら?と思いつつ、我が家は夫と相談したうえで出すことにしました。 ただ、私が母の病気のことで、時間に追われているので、夫も大幅に減らしてくれました。 1日~3日までに届いた…
昨日は、母に頼まれたいたものを持って、入院先の病院へ行ってきました。 先日、医師から改めて自宅へ帰るのは無理だと思いますと言われました。 足の筋力があまりにもなく、自力で立てない、動けないのです。 先生に、母には、なんて言われたのですか?と聞…
夫の趣味は、自転車。 自転車で遠くへ行ったり、メンテナンスしたり、買い物したり。 その影響で、息子も自転車に乗り、一緒に出掛けています。 もともと学生の頃は、自転車部だった夫。 自転車から車へ変わり、車が大好き人間に。 私にはよくわからない、エ…
今年は、例年よりも体の乾燥がひどいような気がします。 www.mini-ylife.com 夫と二人、寝る前に塗る程度で、毎年ニベアのチューブを1~2本買っていました。 www.mini-ylife.com www.mini-ylife.com ところが今年は、息子も乾燥すると言い出し、夫も寝る前…
タイトルの通り。 8月に背中にニキビのようなものがぽつんと人できたところがものすごく痛く、そこから食事が思うように取れず、かかりつけの大学病院へ緊急入院した母。 入院する前日、転倒して、足首の小さな骨を骨折。 心臓に難病を抱えてる母ですが、背…
母が緊急入院してから、早くも4か月がたちました。 全く退院の見込みがたたず・・・悲 原因がわからないため、大学病院で検査することになりました。 大学病院A→実家近くの小さな病院B→少し大きい総合病院C→B病院→A病院とこの4か月で入院、転院を繰り返し…
ママ友とラインをしていたら、現在資格取得のために、週2回パソコン教室に通っているとのこと。 私、その資格持っていたので、いつとったかなぁと資格ファイルを取りに行きました。 家のどこに何を置いているのか頭に入っているので、すぐに出せます。 で、…
少し前ですが、時計のバンドが壊れました。 家で仕事をすることも多く、なるべく歩くように意識をしていますが、実際の1日に歩く歩数が知りたいと夫に言ったことがあり、夫がプレゼントしてくれた時計。 それまでは、スマホのアプリを使っていましたが、家の…
この週末は、10年ぶりくらいに学生時代の友達の集まりがありました。 誘われたのは、母の病気で気分が落ち込みがちな時。 正直、乗り気ではなかったのですが、これも何かの縁と思い集まることに。 誰でも年をとるし、介護など、通る道。 亡くなったり、施設…
気づけば11月も終わり。 早い、早すぎる~>< 今日は、約5か月ぶりに美容院へ行ってきました。 前回行ったのが7月。 3か月に一度のペースだったのが、こんなに伸びてしまいました。 それだけ、母の病院へ行ったりきたりで、余裕がありませんでした。 …
食べても食べてもお腹がすく中学2年生の息子。 やせ型なので、体重をもっと増やして欲しい。 栄養バランスを考え、あれこれ食べていますが、まぁ体質なのか体重が増えません。 おやつも悩ましいところ。 以前は、おにぎりも作ったりしていましたが、最近お…
先週、入院中の母を別の病院へ検査をするため、父と介護タクシーを使って連れて行きました。 予約時間ギリギリではだめなので、早め、早めの行動。 家を出るのも少し早め、病院へ着くのも早め、別の病院へ向かうのも早め。 常に少しずつ時間を早めているので…
昨日も天気だったので、リビングで使っていた扇風機を片づけました。 夫が、たまに扇風機を使っていたので、なかなか片づけられませんでした。 暑い日が続いたので、大活躍。 そして、ほこりもまぁまぁついていました^^; 我が家には、もう1台あり、こちら…
今日は、来客がある日でした。 生命保険の方です。 個人の保険に加え、法人の代表として加入した生命保険。 (夫は、会社の代表です) 個人の営業と法人担当の営業の方二人来る予定。 が・・・、モニターに映った人数を見ると、なんと3人!!! 来客用のコッ…
首のしわが気になり、以前低めの枕を買いました。 昨日のめまいを、ネットで調べてみると、枕を少し高くした方がいいと書かれていて、枕カバーの中に、タオルを入れて少し高くしてみました。 www.mini-ylife.com 結果・・・ 寝始めは少し高さの変化を気づき…
無印良品のメンバーだと、ほとんどの商品を10%オフで買える期間、無印良品週間が終わりましたね。 最終日の昨日、店舗に行ったら、長蛇の列~~~。 もはや、アトラクション並みの人の列でした。 キッチン雑貨や収納用品、文具、インナーなどお世話になっ…
今朝は、以前からやりたかったこと。 それは、 書類の整理!! 子ども関係、仕事関係の書類は、期限が決まっていたり、すぐにたまるので、空いた時間を見ては、ちょこちょこ整理しています。 が、問題は、一応取っておいた書類。 これが、曲者ですね。 やろ…
今年は、ゆるくメルカリの出品をしていました。 たくさん出すのではなく、少しずつ、売れればまた出品。 もう何年も捨て活をしていて、リサイクルショップ、メルカリを利用していても、不用品は出てくるものです。 ただ、ごみ袋〇袋分とたくさん処分すること…
母が入院して2か月。 かかりつけの大学病院、循環器内科。 検査で主治医と話す。 転院先の病院を探す。 面会に行く。 転院する。 入院手続き。 主治医からの説明。 リハビリの方からの説明。 介護保険の説明。 どれだけ、病院へ行くことか>< 時間、体力、…
母が入院して、2か月がたちました。 退院のめどはまったく立たないなか、心配は父のことも。 年齢の割に、家事などはできる方なので、手がかかる方ではありませんが、一番の問題は食べること。 台所へ立って、野菜を切ったり、ゆでたり、炒めたりすることは…
息子が一時期、ドクターヘリに興味を持ったドラマ、コードブルー。 その主題歌の、ミスチルのHANABI。 歌詞の一部に、 笑っていても泣いて過ごしても平等に時は流れる というのがあります。 この歌詞がとてもステキで、お気に入りです。 8月に緊急入院した…
先週の火曜日に、母が入院している病院に面会に行きました。 筋トレ含め、段差の練習も始めたと言っていたのですが、どうやら翌日目が覚めた時から違和感があるようで、足にも力が入らないと。 今週か来週で、実家にリハビリの方とかが家にきて、ベッドを置…
先日、夫が、趣味の自転車に乗るときに使うアイウエア(自転車用の眼鏡)を紛失しました。 休みの日に、自転車仲間、息子たちといつも走らないところへ行った時になくしました。 確か、翌日だったかな?気づいたのは。 物をなくす、物を探すことをよくする夫…
母は、年齢の割にものを捨てることができる人です。 それも捨てちゃう?と驚くこともあります。 8月に緊急入院した次の日に、実家へ行きました。 すでに、入院準備はほぼ父が用意していました。 家のことは母が、父は仕事へという家庭でしたが、何度か母は入…