よゆうのある暮らし

もっと身軽になり、よゆうのある暮らしを目指します。

息子

運動神経の悪い母と運動神経の良い夫の子供は?

日曜日に、息子が参加したいというので出かけたのですが、結果は・・・ いまいちでした。 私は、人と争うのが苦手で、闘争心はあまりありません。 運動も苦手で、運動会とかできれば雨が降ってくれればいいのにって思うタイプでした^^; ただ、ダンスや縄…

早くもリズムが乱れてます・・・

卒業式が終わり、息子は春休みになりました。 ずっと前から予定が入っていた昨日、朝から晩まで外にいました。 13,000歩ほど歩きました。 今日は、朝から息子とリサイクルショップへ。 義理実家で片づけた時に出てきた服を持っていきました。 息子に朝…

一区切り

本日、息子の卒業式でした。 もっと涙、涙するものかと思っていたのですが、意外とそんなことなく^^; 必死に、息子が卒業証書を受け取る姿を見たり、写真撮ったり、動画撮ったりしていました。 ただ、ただ今はほっとしております。 普段着なれない服、ヒ…

決めると楽だけどデメリットも

最近、日曜日や土曜のお休みは、お友達優先になってきた息子。 家にずっと引きこもってるよりましですが、やっぱり・・・ 母、さみしい~~>< 本人の前では言えませんので、ここでぼやきました(笑) しかたがない?ので、夫と近所へ買い物へ行ってきまし…

過敏になってます・・・

先日、中学校の制服を取りに行きました。 小学校から持ち帰る習字道具などの備品と中学校の制服やカバンで家が物であふれてきています^^; 残念ながら、ずっと低学年の頃から仲の良かった友達と別れてしまいます。 クラスの数も少ないので、同じクラスにな…

スムーズにお支払い

本日は、息子を耳鼻科へ。 むっちゃ人が多かった~>< 月曜日、眼科へ行った時も待たされ(息子の花粉症からくる目のかゆみ&視力検査) どこいっても患者さんが多いです。 そういう私の呼吸器内科も多いですね。 そして、薬局。 病院なみかもしくはこっち…

有効期限切れで時の流れを感じる

子供も大きくなり、家で仕事をしているので、自由に行動できることが多くなりました。 大雨、雪などあらかじめ天候が悪くなる時は、前の日に用事を済ませたり。 どうしてもその日じゃないといけないということがかなり減りました。 でも、子供の学校行事はそ…

改めて怖い><

風が吹雪いています。 我が家は高層階ではないですが、それでも風の強さはわかります。 午前中に買い物に行きました。 寒かったけど、風は強いと感じず。 自転車で行く予定でしたが、そこのスーパーにお買い得品はなく、歩いてスーパーへ。 今だと、自転車に…

達成感

昨日言っていた息子の宿題を終わらせました。 冬休みの宿題が終わったわけではなく、私がしないといけない〇つけ、お直しさせ、サイン、感想メッセージ(保護者の)が終わりました。 終わらせました。 私は、どちかというとぎりぎりで物事を終わらせたくない…

仕事始め

今日から夫の会社は仕事始め。 ですが、実際は一昨日にはお年賀を買いに行ったり、何かと地味に仕事モードでした。 私の方は、住民税を払いに銀行へも行きましたし。 税理士さんからは、書類の催促メールがきてたり・・・^^; (体調不良で忘れてました) …

当たり前にもらっていたものがもらえなくなってしまった。

カレンダーです。 私の実家では、母がミニマリスト的な考えを持っていたため、カレンダーは大き目、書き込めるタイプの物が1つあれば十分といった考えでした。 なので、私も結婚してから、ずっと同じような感じの物を使っていました。 というのも、夫が会社…

最近のおやつ

息子の最近のおやつ。 あれ?なんかぶれてますね^^; おにぎりです。 以前は、菓子パンやお菓子(チョコ、スナック菓子など)を用意していました。 まぁ、今も食べていますが・・・^^; でも、おにぎりも用意するようになりました。 毎日のように友達と…

捨てるか使うか譲るか置いておくか

例えば、服。 買ったけど、数回しか着ていない服。 捨てるか→まだ数回しか着てないから、もったいない。 着るか→デザインは素敵だけど、ちょっと窮屈。 譲るか→まだもったいない&売っても買値より下がるがわかってるので嫌。 置いておくか→手放すことはでき…

ミニマリスト化が進んでいます

買い物嫌いの息子。 サイズアウトのため、これからの着るものを休みのたびに連れ出しています。 インナー、パジャマ、靴。 秋用、冬用。 友達と遊ぶ予定や夫と出かけたりするため、タイトなスケジュール。 肌が弱いので、インナーは綿100%がよかったり。…

時代の変化

運動会の振替休日を利用して、息子と私で実家へ行ってきました。 父は、70代ですがまだ仕事をしています。 嘱託なんですが、資格を持っているからか、経験が長いからか、会社から辞めてほしくない人材のようで、実は給与が地味に上がっています^^; 母は…

ミニマリストらしく?写真の注文枚数

先日、息子の習い事で写真を注文しました。 そして、届きました。 2枚ではなく、1枚です^^; 下の紙は、台紙。 習い事なので、そこまで息子が写っている写真はないのですが、それでも1枚を注文しています。 毎年、1枚。 大き目サイズなので、写真その…

行きたいと思った瞬間、すぐに行動できた

朝、家事をしていると曲が聞こえてきました。 小学校が近いこともあり、運動会の練習をしていて、色んな曲が最近流れてるんですよね。 私の小学校時代とは全然曲も変わっていて、今風の音楽です^^; なんとかギリギリついていけてる感じです。 運動会じゃ…

強制的に見れなくなり、時間が増えまくりました

去年だったか、テレビを買い替えました。 そして、YouTubeがテレビで見ることができるように。 そこから、私のYouTube見まくりの生活が始まりました。 それまでは、テレビを見る生活をしていましたが、ニュースも重いし、ドラマも昔ほど興味がなくなったのか…

服の数を減らしてよかった時

もともと物があふれるほどの数はなかった私の服。 ただ、収納スペースは100%。 たたんで管理していました。 家事の負担を減らすために始めた「ものを減らす」こと。 次第に自分の持ち物を減らし、服が一番減らしやすかったかも。 1年間一度も着ない服は…

何もしなくても色々疲れました

昨日のこと。 息子が以前から出場したいと言っていたイベントに付き添いで行ってきました。 早朝5時に起床。 6時15分に出発。 7時過ぎに会場に到着。 会場の雰囲気とお試し時間が10分あるというのでそのためだけに早く行くことになっていました。 実…

靴下は2枚

寒がりの私ですが、夏は家の中で、靴下を履くことがぐっと減ります。 サンダルは卒業したので、外に出る時は靴下かショートストッキングをはきます。 洗濯物は乾くし、靴下は2枚でいけました。 寒がりでなければ年中同じ素材の靴下でいけそうなんですが、ど…

もし子供が学校に行きたくないと言ったら・・

朝のテレビで、夏休み明けは子供が学校に行きたくないと訴えることが多いようです。 今では、学校に無理していく必要がないという考えもあって、無理強いすることはよくないとされています。 自殺する子供もこの時期に多いそうです。 息子が朝ごはんを食べて…

親の宿題終了~?

息子の宿題があと少し。 大物?読書感想文です。 コツコツこなしていくタイプの私とぎりぎりまでしたがらない息子。 しかも、親が付き添わないとできない宿題もあり、はぁ~となります。 先ほど、料理の宿題を終わらせました。 料理自体はすでに終わっている…

鍵を忘れ家に入れませんでした^^;

昨日は、母の病院の日でした。 夏休みで、息子が家にいる毎日。 小学生の間までは、なるべく私は家にいて息子が家に帰ってくると私がいる生活を心がけています。 ただ、母には持病もあり、病院に付き添うのは私にとってかなり大切なことで、唯一息子を一人に…

一度電話をしてみることをお勧めします

お盆明けに病院に行きました。 息子の予防接種を予約していたからです。 指定時間に行きましたが、個人病院の待合室は人でほぼ埋まっていました。 お盆休みの後の午前中なので患者さんも多く、電話もよくなっていました。 これだけ人が多いと、密になるので…

お盆休みに念入り掃除と義理実家へ行く。

ずっと気になっていたこと。 お風呂のドアの汚れ。 17年も住んでいると取れない汚れもちらほら。 それにしても細かなところの掃除が出来ず、正直言って汚いところも。 ついに見て見ぬふりをやめて掃除しました~。 初めてドアを外しました。 今までドアを…

耳が疲れてきました><

息子は夏休み、夫もお盆休みに入りました。 微妙に生活リズムが乱れ、ちょっと疲れてきた感じ。 食欲もあるのかないのか・・・ 体重も増えたり減ったり。 主婦にも夏やすみ、くださいなぁ~とせつに思います。 体や精神的にもいつもと違いますが、耳も疲れま…

どさくさに紛れて食べてしまいそう

小学校6年生の息子。 夫の趣味に息子もはまり、この炎天下の中外で運動をしています。 もともと我が家は、夫の持病で野菜多めのおかずが多く、それで育った息子&私の方の家系がやせ型なので、その遺伝も関係してスリムです。 スリムと言えば聞こえはいいか…

月日が経つのは早い

ご無沙汰しております。 暑さにやられていたわけでもなく、体調不良でもなく元気に?忙しく過ごしていました。 息子が夏休みに入り、1泊2日の旅行へ行きました。 仕事もあり、お昼ご飯に悩み、買い物へ行きといった生活をしていました。 6年生なので、宿題…

自分を信じず^^;

明日から、息子の夏休みです。 かぁちゃん、昼ご飯、何しよう?とビビっています^^; 最近、よく食べるんですよね、息子。 痩せ型なので、しっかり食べてもらわないといけないけど、できるだけ朝もご飯というので、おかずに悩みます>< 夏休み、私にとっ…