よゆうのある暮らし

もっと身軽になり、よゆうのある暮らしを目指します。

15,000円と2,000円のおせち

1月7日の野菜室。 白菜、キャベツ、ニンジン、大根、しょうが、玉ねぎとしめじはタッパーへ。 果物はバナナ。 野菜が高いので、ちまちま使っています(笑) さて、1日は義理実家へ行きましたが、義母が15,000円のおせちを通販で頼んでいたようです。 1日の…

息子に悪いけど&年末最後に買ったもの

クリスマスイヴの夜に高熱が出て、翌日にインフルになった息子。 5日間の隔離期間が終わりました。 昨日の30日は、家族で年越しそばなどを買いに行きました。 個人的に買いたかったチークも買えました^^ 同じメーカーのものと思っていましたが、別のメー…

地味に節約

今日は、夫の会社の仕事納め。 午前中大掃除で、夜は忘年会という流れ。 私は、どちらも参加できません。 息子がインフルエンザになったこと、仕事が終わっていないからという理由です。 仕事の締め切りは、1月なんですが、正直母のことで、急な呼び出し、予…

健康診断で調子を悪くする私

この週末は、10年ぶりくらいに学生時代の友達の集まりがありました。 誘われたのは、母の病気で気分が落ち込みがちな時。 正直、乗り気ではなかったのですが、これも何かの縁と思い集まることに。 誰でも年をとるし、介護など、通る道。 亡くなったり、施設…

よそ様の買い物を参考にする

気づけば11月も終わり。 早い、早すぎる~>< 今日は、約5か月ぶりに美容院へ行ってきました。 前回行ったのが7月。 3か月に一度のペースだったのが、こんなに伸びてしまいました。 それだけ、母の病院へ行ったりきたりで、余裕がありませんでした。 …

+1個に惹かれる

食べても食べてもお腹がすく中学2年生の息子。 やせ型なので、体重をもっと増やして欲しい。 栄養バランスを考え、あれこれ食べていますが、まぁ体質なのか体重が増えません。 おやつも悩ましいところ。 以前は、おにぎりも作ったりしていましたが、最近お…

無印良品週間と良性発作性頭位めまい症

無印良品のメンバーだと、ほとんどの商品を10%オフで買える期間、無印良品週間が終わりましたね。 最終日の昨日、店舗に行ったら、長蛇の列~~~。 もはや、アトラクション並みの人の列でした。 キッチン雑貨や収納用品、文具、インナーなどお世話になっ…

週末に向けて減っていく冷蔵庫

比較的ぎっしりな我が家の冷凍庫。 www.mini-ylife.com 本日は、冷蔵庫です。 一番上の段が写真に入っていませんが、卵、お茶、春巻きの皮が置いています。 それ以外の棚には、納豆、豆腐やみそ、ヨーグルト、もずく、作り置き、息子のおやつとして肉まんな…

我が家の冷凍庫

昨日は、母の病院へ行ってきたのですが、帰宅したのは6時頃。 12時半頃に家を出たので、疲れました。 でも、昨日は、晩御飯をほぼ作っていったので、気持ち的に楽でした。 www.mini-ylife.com サラダだけは、家に帰ってきて準備して、明日のお弁当のおかずを…

夕方の自分の為に。

今朝は、夫と息子がそれぞれ出かけた後、キッチンへ立ち、料理をしました。 右側の保存容器・・・人参とツナの炒め煮 ルクルーゼ・・・手羽元、人参、ジャガイモ、糸こんにゃくの煮物 左の鍋・・・スープ 冬は、煮込み料理が楽ですね。 毎朝、お弁当二人分、…

アラフィフ夫婦の初めてのセブンナウを使ってみました

プロモーションではありません(笑) 我が家のポストに入っていた、セブンイレブンの宅配アプリ、7NOW(セブンナウ)。 コンビニ商品は高いイメージしかないので、私はほぼ買い物することはないのですが、キャンペーン期間があるというので、食いついたのが…

金曜日の夜ごはん

毎週金曜日は、次の日が休みなので、お弁当作りから解放される日でもあります。 1週間お疲れ様、私と自分をいたわる日でもあります(笑) 私は、朝が苦手なので、朝からお弁当作りをするのがしんどくて、前日の夜にほぼおかずを作っています。 夜ごはんを考…

彦根城へ~お土産マイルール~

中学2年生の息子。 しゃべったりする友達はいるようですが、休みの日にどこかへ行ったり、放課後一緒に遊んだりする友達はいないようです。 中1のころ、友達とは?と友達の定義のようなことを聞かれたことがあります。 暗い子ではなさそう(今までの担任の…

ケチなのか?

先週末も今週末も3連休です。 平日は、夫が仕事兼実家へ行くので、義母の様子は毎日のようにチェックしていますが、3連休だと少し心配になり、夫と二人で義母の様子を見に行きました。 義母は、うつ病です。 過去に何度も入院しています。 私が、知っている…

お米のストック

20キロのお米 手前のお米は、昨日偶然行ったロピアで買いました。 大体月に15キロ弱のお米を食べているのですが、夏場は気温が高いということもあり、今までは、多くても10キロくらいのストックをしていました。 冬場は、ふるさと納税でもらったりするので…

突如目の前に現れたもの

母の病院、実家、転院先と何かしらに出かけると半日ほど時間がとられます。 この暑さ、足の疲れ、精神的疲れで、とにかく今の私、ゆっくりしたいです。 正直、何もしたくないのが本音です。 ですが、仕事も家事もしないといけません。 仕事で銀行へ行き、お…

不安になると物は増える

2日前に、母との面会をして、私の実家へ行ってきました。 昨日は、夫の実家へ。 結婚したころは、家で義母や母が手作りしたものなどをみんなで囲んで食べて、嫁として何か手伝わなければ・・と思ったこともありました。 月日は流れて、義母も母も、たくさん…

1.2キロを歩くスピード

こんにちは。 昨日は、母の入院先に見舞いに行き、そのまま私の実家へ顔を出しに行きました。 母と父は二人暮らしで、母の急な入院で父は一人生活。 過去にも入院したことが何度かあるのですが、お盆に一人というのは今までありませんでした。 父は、今も仕…

母が入院

おはようございます。 先週の木曜日の夕方に父から電話があり、急遽金曜日にいつもの大病病院へ行くことになった母。 結果、持病の悪化、そして前日にこけて足を骨折していました。 なんでもっと早くに連絡をくれないのかって思います。 そして、血液検査の…

夫がいない日の夕食

昨日は、夫が仕事関係のお付き合いで、珍しく夜はいませんでした。 もともと夫は飲むのがあまり好きではなく、年下なので、気疲れして乗り気ではありませんでした。 ただ、知り合いの方が、社長になったので、食事会だったのです。 www.mini-ylife.com そん…

夫よ話を聞いて~

今年のお正月に、親戚が集まった時からはまっているスーパーの焼き芋。 私の近くのスーパーでは、毎週月曜日と火曜日に、98円になります。 www.mini-ylife.com www.mini-ylife.com サツマイモ1本買って、チンしたりお鍋でふかしていたのですが、時間がか…

カルディのセールで買ったもの

週末、出かけた先で偶然知ったカルディのセール。 カルディって、見かけますが、買うことはあまりありません^^; 私が普段食べるものとちょっと違って、気になるけど、買っても食べきれないような気がするから(笑 店内にはふらっと入りますが、買うまでに…

日曜日の一人ランチ

今日は、夫と息子は趣味の自転車へ。 噂では聞いていましたが、中学生になると本当に忙しい。 ゆっくり自転車に乗る時間もなかったのですが、本日、趣味仲間からお誘いいただき、イベントに参加しに行きました。 この暑い中^^; 以前は、しょっちゅう自転…

夜ごはんの時間

息子が塾の日は、6時から夜ごはんを食べます。 食べてから、塾に行くスタイル。 帰宅時間が、10時頃と10時半頃。 たまに、おにぎりなどを用意します。 我が家の夜ごはんの時間は、7時過ぎが定番でした。 夫の帰りを待ったり、食器の洗うこととか料理を…

お米と備蓄

苦手な食料品のストック。 ここには、水とお米、安かったペットボトル2本置いています^^; 調味料やカップ麺などは、キッチンに置いています。 ストックは、苦手ですね~。 ミニマリストを目指してるから!ではなく、管理するのが大変だから。 水の段ボー…

冷蔵庫の中身と息子を叱る!

いつぞやの冷蔵庫。 数年前は、これ以上にがら~んとした冷蔵庫の日もありました。 でも、最近では、かなり減りました。 買い物に行くのがしんどかったり、まとめ買いを少ししたり、作り置きをしたり。 何かが入ってる状態が多いです。 野菜室や冷凍室も、結…

冷凍パスタ

昨日は、午前中からバタバタしていて、家に戻ってきたのが2時過ぎ。 遅めのお昼は、これにしました。 チンするだけで食べることが出来る冷凍パスタ。 容器に入ってるので、お皿を用意しなくていい。 洗い物はフォークだけです♪。 いつもは、家族に作るお弁当…

メロンをもらう

毎年、この季節になると実家では、親戚か知り合いから送ってもらっているメロン。 父と母では、たくさん食べられないからと、2個我が家へ送ってくれます。 1個は、義母へ。 毎年のルーティーンになっています。 去年は、義母がメンタルで入院していたので、…

最近始めたこと、食べ始めたもの

最近始めたことは、意識的に首を動かすです! 先日、寝返りをうつとめまいがする症状になりました。 www.mini-ylife.com ネットで予防運動としていろいろ試してみたのですが、どうも私、なるべく頭を動かさないようにしてるなぁと感じました。 もともとメニ…

頼りたくなるもの

その昔、スーパーで働いていた時に、次の情報番組でこの食品が健康にいいと言われるので、売り場拡大をと本部からFAXが送られていました。 これを食べると血液さらさら、健康にいいとかその時々のブームがありますよね? 私の実家は、やせ型でダイエットとは…