仕事
昨日は、家から一歩も外に出ませんでした。 昼から出かけてもいいかなと思っていたのですが、夫も息子もお昼寝タイム。 土曜日は、夫と息子は二人で朝早くから昼過ぎまで、自転車へ。 8月末に引っ越しをした我が家。 息子と夫は学校に仕事、引っ越したことで…
昨日は、家から一歩も外に出ませんでした。 昼から出かけてもいいかなと思っていたのですが、夫も息子もお昼寝タイム。 土曜日は、夫と息子は二人で朝早くから昼過ぎまで、自転車へ。 8月末に引っ越しをした我が家。 息子と夫は学校に仕事、引っ越したことで…
昨日は、買い物へ行き、仕事をして終わったのが夕方。 ちょっと疲れやすい時期で、昼寝も少ししましたが、仕事が終わった安心から、珍しく外食したい気分になりました。 我が家の外食は、土日が基本です。 平日は、息子が学校、夫も仕事。 夫の仕事の終わり…
先日、ブログで書いていた仕事。 www.mini-ylife.com 仕事でテプラを使って、シールを作ります。 入力して、切って、はがして、貼り付ける。 ただ、それの繰り返し。 何枚、シールを作ったか。 シールをはがす時に、親指の爪を使いますが、左側より明らかに…
GW前に済ませたかった家事をしました。 ・洗濯槽の掃除 ・冬布団をしまう(布団乾燥機をしっかりかける) ・春物のアウターを洗濯して片づける ・息子の中学校の冬用の制服を洗濯する。(洗濯できるものです) ・換気扇フィルターの交換&掃除 最近、義母の…
心配症でめんどくさがり屋の私。 結婚したころは、フルで仕事をしていたので、なれない家事に負担を感じていました。 普段なら、買い物はそこまで負担ではないことでも、毎日の食料品、調味料に加え、ドラッグストアへ行くのもめんどくさく感じたこともあり…
一昨日、仕事の書類を作ったので、本日役所へ持っていきました。 www.mini-ylife.com 5人以上、職員の方が、対応されていて、私は少し待つように長椅子で待っていました。 この時の私、ドキドキです。 役所の人に書類を見てもらう緊張ではなく、チェックして…
今日は、仕事の話。 家で書類を作っていました。 去年の控えをもとに、記憶をたどりながら、マニュアルをみて作成していきます。 複写なので、文字や数字を書くときには、力をいれて書きます。 私は、筆圧が強くないので、力をいれて書かないといけません。 …
昨日届いたこちら 国税還付金振込通知書 いわゆる確定申告で戻ってきたお金の通知書です。 これにともなって、ふるさと納税の寄付金のお礼や案内や封筒など、一応置いていた紙を処分しました。 (一度も見たりすることはないのですが、なんとなく確定申告の…
今日は、予定通り税務署へ行ってきました。 昨日書類を作ったので、提出するのみ。 相談や作成コーナーのところは、すごい人でした。 税務署の外まで。 整理券も配られるとか。 少し並んでいたのですが、5分くらいで終わりました。 毎年の今年ですが、すっ…
今日は、朝からまた雪が降っていたので、家でおとなしくしていました。 家にいるとどうしても動かなくなります。 特に寒いと。 なので、立って仕事をすることもあります。 一人ぶつくさ伝票整理。 立って、パソコン入力することも。 動かないわりに、小腹は…
朝のベランダはほぼ雪で埋まっていましたが、夕方にはご覧の通り。 あまり雪が積もったりしないところですが、雪が少しつもりました。 雪に慣れてないので、歩いたりするのが怖いです。 滑って転びたくないので。 でも、やっぱり自然の力すごい。 太陽の日が…
今日は、郵便局へ。 年賀はがきの当選番号をチェックしました。 私の家に届いた年賀はがきから1枚。 義母に届いた年賀はがきから1枚。 1番数の多い会社の年賀はがきは、なんと0でした^^; 義母は、入院中なので、私がチェックしました。 夫の実家=職…
11月くらいかからとりかかってきた書類がようやく終わりそう♪ 長かった・・・ といっても、毎年恒例の仕事なんです。 同じような書類を数か所ごとに郵送で申請するのですが・・・ 同じようなが曲者で、毎回微妙に変化があり、それを毎回作ってそれぞれの場…
年内に終わらせたいなぁと思ってた仕事が喘息で全く手つかずの状態で年を越しました。 やりたいこと、やらないといけないこと・・・とにもかくにも冬休みが終わってよかった(笑) 今日から、息子は始業式でしたが、すぐに帰ってきてお昼は用意しないといけ…
今日から夫の会社は仕事始め。 ですが、実際は一昨日にはお年賀を買いに行ったり、何かと地味に仕事モードでした。 私の方は、住民税を払いに銀行へも行きましたし。 税理士さんからは、書類の催促メールがきてたり・・・^^; (体調不良で忘れてました) …
今日は、会社の仕事納めでした。 実際は、明日の午前中なんですが、私は一足お先に今日でした。 普段は、家で仕事をしている私。 今日は、会社の大掃除で、駆り出されました。 お歳暮が届くので、それを社員に配ったり。 会社でしか出来ない用事もあったので…
クリスマスも終われば、もうすぐお正月ですね。 最近のスーパーでは、クリスマス前でもお正月商品も並んでいてごちゃごちゃしています^^; 100均でも同じく。 クリスマスの飾りがたくさんあるなか、お正月用品も売られています。 我が家は、クリスマス…
今日は、会社の用事で銀行へ。 ATMで、人が並んでる・・・と思いきや、両替の列でした。 お年玉の新札でしょうか? 10人はいました。 用事をすませ、食料品の買い物をしました。 昨日、がっつり買い物をしたので、今日はお手頃価格のものだけ買いました。 …
もう12月も中旬ですね。 1年があっという間に過ぎていきます。 今日、会社に届いたお歳暮のお礼状を出してきました。 おそらく、これが今年の最後のお礼状です。 毎年、お歳暮が送られてくる会社が決まっているので^^; お礼状の文面も毎回同じです^^;…
やることがあって、思い通りにいかず・・・ そして、あれもこれもと中途半端に手を付け、心乱れています^^; 一旦気持ちを落ち着かせるためにブログを書くという、現実逃避です。 今日は、息子の小学校の懇談がありました。 先生と息子の気になることを話…
我が家では、特に両親にお歳暮を贈るようなことはしていません。 何となく会った時に、父や母にビールを渡したり、ふるさと納税でお米を選んだときはお米を渡したり。 義母は一人暮らし、食べ物も食べる口はあるけれど、お医者さんから節制を言われてるので…
昨日は、母の付き添いの病院の日でした。 母は、足の筋力が衰えたものの、自分で歩けるので、一緒に行く理由は先生の話を聞くためです。 耳がかなり遠い母、補聴器を嫌がり、先生にも大声を出してもらっています^^; 病院まで、家から1時間くらい。 電車…
今日も天気が良く、体調もいいので夏のタオルケットを洗いました。 普段使っているタオルも、酸素系漂白剤で汚れを落としました。 手洗いタオルが結構汚れていて、やろうやろうとずるずる伸びていました。 ごみの日だったので、冷蔵庫の掃除もかねて、具沢山…
もともと物があふれるほどの数はなかった私の服。 ただ、収納スペースは100%。 たたんで管理していました。 家事の負担を減らすために始めた「ものを減らす」こと。 次第に自分の持ち物を減らし、服が一番減らしやすかったかも。 1年間一度も着ない服は…
先日、夫と買い物に行きました。 目当ては、食材。 ですが、日用品もお買い得として売っていて、夫が会社で使う消耗品を買いたいとのこと。 外で働くため、虫対策は必須。 最近は、蜂も出てきてるらしく、何やらいろいろ買っていました。 (夫は、社長なので…
明日から、息子の夏休みです。 かぁちゃん、昼ご飯、何しよう?とビビっています^^; 最近、よく食べるんですよね、息子。 痩せ型なので、しっかり食べてもらわないといけないけど、できるだけ朝もご飯というので、おかずに悩みます>< 夏休み、私にとっ…
今日は、宣言通り?エアコンを入れました。 エアコンをつけた時の温度は、35度。 設定温度は、29度にしました。 6度マイナスだけでも全然違う・・・ 生き返る。 動いたら暑く感じますが、一人パソコンをするくらいなら、問題ありません。 家族がいれば…
今日は、夫に頼まれていたものとイオンの5%オフを兼ねて、自転車で買い物に出かけていました。 途中、スマホに何か連絡がないか確認すると、夫からメールが来ていました。 メールを読むと・・・ が~ん!!やらかした!私。 詳細は省きますが、会社の銀行…
プライベートではほぼ送ったことがないお中元、お歳暮。 しかし、夫が会社を経営していて、他社とのつながりがあるので避けられません。 はい、お中元のカタログが届きました。 お中元、お歳暮、半年に1回ですが、「もう、こんな季節?」と夫と言っています…