お金
段ボールの保管のストレスや比較的便利なところに住んでいるので、あまりネットで買い物をしない私。 ですが、ふるさと納税は楽天を利用しています。 10月から改悪ともいわれてるので、せっせと申し込みをしました。 引っ越し後だったので、注文者情報、届け…
中学生の息子のお小遣い事情。 毎年、お年玉として、お金を渡しています。 www.mini-ylife.com 今年の1月は、6,000円を渡しました。 友達と出かけたりするときもなんだかんだ親が出してるし、文具類の必要なものは家計からなので、息子が欲しいものを使…
夫は会社の社長をしていて、融資をお願いした金融機関の営業の人から口座を開設してほしいと言われ、開設した口座が二つあります。 もともとゆうちょと銀行二つの通帳もあり。 計5つの口座を持っていることになります。 ゆうちょは先日済ませたので、残すは…
引っ越し前、冷蔵庫の中身を確認しながら、必要最低限の買い物をしています。 引っ越し、引っ越しで、ちょっと疲れたので、ふらっとよったお店で、買いました。 スリッパ。 引っ越し先で使います。 トイレ用として。 我が家は、シンプルライフ、ミニマリスト…
ネットで引っ越し業社の見積もりをしました。 何しろ、初めての事。 とりあえず、登録だけでも・・・と思ったら、有名企業から初めて聞いたよというところから電話なりまくり。 で、結局、5社見積もりを取ることにしまいした。 実際は、もっと多くの会社と比…
先日、こんな記事を書きました。 www.mini-ylife.com 6月中に届くはずのふるさと納税のお米。 問い合わせしたところ、7月の上旬頃に届くとのこと。 理由が精米機の故障により発送が遅れていて、そういった内容のメールも送っていたのですが、迷惑メール判定…
夫の実家のリフォームの話なんですが、少しずつ進んでいます。 物の多さ 義母の金銭感覚 リーフォームの内容 問題は、山積みです。 しかも、夫の実家は、親戚付き合いがいいので、リフォームについて、親戚があれやこれと・・・。 義母がのんびり、どこか他…
中学生になった息子に、両家からお祝いのお金を頂きました。 こちらは、義母から。 私の両親からも頂きました。 私の家庭は、典型的な核家族。 夫の家庭は、典型的な親戚付き合いの盛んな家庭でした。 夫が言うには、父親(義父)側は、お年玉とかでもたくさ…
息子の友達、S君。 彼とは、2年生の時に友達にって以来の付き合い。 彼も息子と一緒で友達とわいわいというタイプではなかったので、息子と気が合い、仲良くしてくれていました。 息子が仲が良いと当然、参観などの学校行事でお母さんに挨拶をして交流がで…
今日は、生命保険の方が来るとのことで、朝から掃除。 営業の人(いつもの)なので、リビングだけ片付ければいいんでしょうけど?、朝から掃除機掛けをしたり、動きまくっていました^^: 正直、玄関でいいくらいですが、資料を広げたりするので、部屋にあ…
私の普段の支払いは楽天カード。 スーパーもドラッグストアもパン屋も使えるところは使っています。 たまに八百屋さんで買う時は、現金払いしか無理なので現金で買いますが、そこまで頻度が高くありません。 100均では、100円のもの一つの時は現金で払…
昨年のバレンタイン、いつも息子と仲良くしてくれてる友達から紙袋を息子がもらいました。 中には、チョコ! 私、夫と息子には用意していましたが、お友達のことは全く考えていませんでした。 しまった~と思い、チョコを頂いたんですが、もらったチョコをネ…
今朝は、朝から雨。 洗濯物はリビングで。 雨のやみまに、買い物へ行こうかと思ったのですが、軽い頭痛。 きっと天気のせい。 野菜やお肉はあるんですが、玉子がない。 お弁当には毎日、卵焼きをいれていますが、最近玉子が高くてぎりぎりにならないと買わな…
我が家のごみ袋は使用したレジ袋。 市の指定するごみ袋はありません。 YouTubeなどで知った指定のごみ袋の値段。 1枚50円くらいするところもあるそうですね>< レジ袋が無料の時は、せっせとエコバッグを使いレジ袋をもらう回数を減らし、なるべくいっぱ…
義母が入院中、こういうご時世でもおしゃべり好きな人はいるもので、あぁだこうだと噂話をしてくる患者さんがいたそう。 その一つが、お金やカードが盗まれるという話。 そして、義母もカードと1万円札がなくなったと夫に言ったそう。 結局、カードはあった…
寒く雪も続きますが、そんな中義母が退院しました。 (病気ではなく、足の手術で痛みをとるために入院していました) 長い入院生活から退院して、動きまくってこけて再入院する人も多いらしく、帰ってきたからの方が緊張しますね、周りの人間が。 今日は、午…
地味に悩みました^^; 悩んだ末、割引クーポン15%オフでカード払いしました。 ピンボケ、すいません>< 目的はこちら。 私は、若いころヒールのある靴をよく履いていて足の裏に魚の目&タコが出来やすいタイプです。 過去に除去してもらったこともあり…
朝のベランダはほぼ雪で埋まっていましたが、夕方にはご覧の通り。 あまり雪が積もったりしないところですが、雪が少しつもりました。 雪に慣れてないので、歩いたりするのが怖いです。 滑って転びたくないので。 でも、やっぱり自然の力すごい。 太陽の日が…
今日は、郵便局へ。 年賀はがきの当選番号をチェックしました。 私の家に届いた年賀はがきから1枚。 義母に届いた年賀はがきから1枚。 1番数の多い会社の年賀はがきは、なんと0でした^^; 義母は、入院中なので、私がチェックしました。 夫の実家=職…
年末に、行く予定だった美容院。 咳喘息でいけませんでした。 そして、今日、カットとカラー(白髪染)をしてきました。 少し短めにカットしてもらい、すっきりしました。 過去には、雑誌の切り抜きを持って行って、こんな感じで~とお願いしたこともありま…
年末年始は、私の体調不良(咳喘息)で、30日に買い物をしてから、1月3日まで買い物をしませんでした。 4日には、さすがに買い物に行き、食料調達。 玉子・・・かなり値上がりました。 野菜も、肉も、魚も・・・ ちょっと上がったものもあれば、えぇ~…
今日から夫の会社は仕事始め。 ですが、実際は一昨日にはお年賀を買いに行ったり、何かと地味に仕事モードでした。 私の方は、住民税を払いに銀行へも行きましたし。 税理士さんからは、書類の催促メールがきてたり・・・^^; (体調不良で忘れてました) …
お正月の集まりが義母の入院でなくなったのですが、親戚のおじさんが夫の実家にきて息子にとお年玉をくれました。 www.mini-ylife.com おじさんらしいのですが、もう一つ封筒があって、それが夫の弟さんところの娘さんに渡してほしいとのことでした。 弟さん…
クリスマスも終われば、もうすぐお正月ですね。 最近のスーパーでは、クリスマス前でもお正月商品も並んでいてごちゃごちゃしています^^; 100均でも同じく。 クリスマスの飾りがたくさんあるなか、お正月用品も売られています。 我が家は、クリスマス…
今日は、今季初、手袋を出しました。 昨日、外に出た時に寒いと感じたので、今朝は忘れず用意しました。 自転車で、とあるところまで。 行先は、新装開店のドラッグストア。 我が家は、比較的便利なところに住んでいるので、歩いて10分くらいのところにドラ…
こんにちは。 寒がりの私にとってこれからの季節は嫌です。 でも、光熱費も軒並み上がるようなので、とりあえず一人の時はなるべく厚着をします。 ユニクロ様にお世話になります。 今は、ウルトラダウンベストを家の中で着ています。 とっても軽く、袖がない…
今日は、とある営業の方とお話ししました。 石橋をたたきまくって壊しそうなくらい、ビビりの私。 数年前に、利息なんてほぼつかない貯金より、投資をということで初めてNISAを始めました。 最初にしたNISAが5年になることで、今後どうするかということで、…
こんにちは。 久しぶりのブログ更新です。 義母が予定通り入院、手術をしました。 入院前に、私に入院準備や書類の記入の確認をしてほしいと頼まれ、一緒にしました。 夫も毎日のようにあっているのに、私を指名してくれたのは、ちょっとうれしかったです。 …
義母が住んでいるところは、一軒家。 2階部分を住まいに、1階を会社の事務所として主に使用しています。 義父が亡くなって一人暮らしになりましたが、夫が毎日のように1階で仕事をしているので、世間の同年代の方に比べたら寂しさはましだと思います。 ただ…
結婚したころ、お小遣いがもっと欲しかった時。 慣れない家事、派遣の仕事、夫の会社の仕事、義理両親との人間関係でどうみても時間が足りなかった時。 ミニマリストという言葉もなかった時代。 きっとお金でストレス解消していたと思います。 それで始めた…