よゆうのある暮らし

もっと身軽になり、よゆうのある暮らしを目指します。

はっきりと数字で表すこと

仕事の話ですが、先週のことで、近々振り込みしますと先方から連絡があり、社員から入金確認をして欲しいと夫から連絡がありました。

 

会社の入金、出金確認は私が全てしていて、通帳やカードも私が管理しています。

 

たまたま、出先の近くに入金される銀行のATMがあったので、通帳記入をしました。

 

水曜と木曜に。

 

入金される銀行は、ネットでも確認できるようにしているので、木曜日は、午前中に通帳記入をし、昼からは別件の用事があったので、ネットで入金確認をしました。

 

結果、入金なし。

 

もともと、火曜日は、入金確認できなくて、水曜日にする予定でした。

 

今週は、その社員の予定が少し詰まっていて、入金確認できたら、あいた時間に仕事を勧めたいと夫から聞いたのですが、以前にもそういうことがありました。

 

スムーズに仕事を進めたいなら、

 

近々振り込むという言葉をもう少し詰めた方がいいと思うよねと。

 

昔の夫は、何でもきっちり決めるのは大変!と言い返されて、夫も曖昧な言い方をよくしていましたが、ここ数年は私が言いたいことがわかってきたみたいで、そうやなと言いました。

 

近々入金されるから、近々入金確認してほしいだと曖昧過ぎます。

 

別の社員は、急ぎませんのでとか、期限が近ければ、〇日に必要なのでよろしくお願いしますと一言何かしらあります。

 

基本、急がなくても、時間が空いていれば、すぐに仕事をするようにしているのですが、やっぱり、急ぎなのか、そうでないか言ってもらえるほうがなんとなくいいですね。

 

午後2時に伺いますなのか、午後に伺いますでは時間の使い方が違います。

 

そして、あいまいな言い方をする人ほど、まだ?こっちは急いでるんだけど的なことをあとから、


言います^^;

 

請求書の振り込み手続きをしていたのですが、銀行のとある部署から手続きについて連絡したいからと折り返し電話してくださいと連絡がありました。

 

支店からではなく、聞いたことがない部署だったので、一瞬詐欺?じゃないか、心配になりました^^;
今までにないエラーだったようなんですが、今までにないエラー、今までない部署だと本当怪しいです。

用件を聞くといいたいこともわかり、たまたま通用記入したので、すぐに対応できまし

たが・・・

 

しかし、近々振り込むと言って1週間も振り込まないってどうなんでしょうね?

 

週明けにまた確認しないといけません^^;

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村