ミニマリストと言えば、ミニ財布が定番でしょうか?
カードケースのようなものから、三つ折り財布まで、たくさんの種類がありますよね。
私も、いろいろ物色しましたが、長財布を愛用しています。
お札を折らなくていい、物が取り出しやすいこと、レシート入れたり、商品券も入れたりしています。
私の愛用財布は、リベルテというブランドのものです。
数年前、楽天で購入しました。
薄くて、ファスナーがL字タイプのものです。
今日は、カード類ではなく持ち歩く現金について。
私は、ほぼ楽天カードで支払いを済ませることが多いです。
スマホ決済はしておらず、現金かカード払いのみです。
そんな私の持ち歩く財布の中のお金は・・
44,098円でした。
だいたい1万~5万くらいを持ち歩いています。
ほぼカード払いですが、まったく現金を使わないということはありません。
郵便局の切手代、歯医者などの病院代、調剤薬局、100均、商店街のお店。
息子の小学校で販売される備品(習字道具など)は現金払いです。
家計簿は、時間と心に余裕があれば週1ペースで集計しています。
余裕がなければ、半月くらいためてしまうことも^^;
カードで支払ったものは、集計して封筒にまとめていれています。
そのお金を財布からとります。
例えば、1日~8日まで、カード払いした金額が、9,254円だったら9,254円を財布からお金を取って、封筒に入れています。
(別に小銭をある程度用意しているので、両替をしてちょうどの金額にしています。)
なので、カード払いでも、家計簿の集計後には財布の中の現金が減ります。
現金払いは、医療費、薬を覗き、大体が少額の物が多いです。
だから、1万以上も財布に入れておく必要はないのですが、お金を補充したりするのがめんどくさいこと、そしてお財布の中にいくら入っていても私の場合使わないのです。
よく、お金が財布の中に余分にあると使ってしまうといいますが、私の場合それがまったくありません。
10万円を財布に入れておいてもいいのですが、万が一落としたことを考えて5万くらいまでにしています。
財布の中が、1万円を切りそうならまた数万補充します。
社会人になったころは、現金払いのみでしたが、そのころから1万円以上は財布に入れていたと思います。
財布が膨らむのが嫌で、小銭や1,000円札が増えた時は家の封筒で両替をします。
レシートも家に帰ってきたら、所定の引き出しに入れて置きます。
なるべく財布を薄くすることを意識しています。
今日は、小銭が多いです。
最近、現金払いにするときに、1万円札しかない時があり、意識的にお金を崩しました。
100均などで、220円の支払いで1万円札を出すのは心苦しい時があります。
カード払いは、スムーズに支払いができますが、たまの現金払いになるとお金の出し方にとまどう時があります。
昔だったら、500円玉貯金を意識して、500円のお釣りになるように計算していましたが、ちょっと時間がかかったりします^^;
少し財布に傷みがでてきたので、そろそろ買い替えたいです。