よゆうのある暮らし

もっと身軽になり、よゆうのある暮らしを目指します。

地味に節約

今日は、夫の会社の仕事納め。

午前中大掃除で、夜は忘年会という流れ。

私は、どちらも参加できません。

 

息子がインフルエンザになったこと、仕事が終わっていないからという理由です。

仕事の締め切りは、1月なんですが、正直母のことで、急な呼び出し、予定変更があるかもしれないので、早め早めに終わらせたいと思っています。

 

気づけば、27日。

慌てて、クリスマスの飾りを片づけました。

 

www.mini-ylife.com

 

そして、明日飾ろうとしてるフェルトの鏡もちを待機。

 

 

毎年、100均でしめ縄のお飾りを買っていたのですが、今年はスルーしました。

 

クリスマス前から、正月用の野菜など、少しでもお手頃な価格の時に買っていたこともありましたが、今年は、そんな余裕もなくと言ったところ。

 

日々、やることだけやってると言った感じです。

 

仕事も、月曜日までやる予定。

仕事やって、家事やって・・・まったく年末感がありません(笑)

むしろ、家族がそろうので、負担が増えるような気さえします。

 

インフルエンザの息子がかなり回復しました。

熱は、下がっていたのですが、頭がまだ重いようです。

でも、顔が元気そうなので、宿題やるか~?と聞いたら、やらなあかんと。

私たちの時代では、プリントやドリルでしたが、最近ではタブレットで提出するものも。

しかも、まとめてしないように、この期間にこれまで提出と決められてるものもあるようです。

 

息子にお昼、マクド食べたい?と聞くと、食べたい!と。

隔離、宿題してとクリスマスから寝込んでたので、ちょっとでも喜んでくれたらと思いました。

もちろん、息子を喜ばせたいというのもありますが、夫も加わると、マクドと言っても、馬鹿にならないので、二人分で済ませました(笑)

明日から、夫も冬休みなので、今日しかない。

 

お飾りやめたり、外食の頻度を減らしたり、マクドのテイクアウトも家族そろってをやめたり、地味な節約です。

日々の食費の節約は、どうしても難しい。

お米を食べないというわけにいかないですから・・・。

 

ふるさと納税でお米が届きました。

助かります!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村