今日も雨。
仕事もなく、家事も最小限。
余った時間は、片付けのYouTubeを見て過ごしました。
さくさく片付いていく部屋を見ては、私も何か処分したいと思うのですが、ごみ袋何袋分も処分できることもなく、終了~。^^;
そこで、ふとしたものが目に入りました。
我が家のリビングに、こまごましたものを入れる無印の収納引き出しを使っているのですが、これってもういらないのでは?と思うものが出ていました。
わかりやすくするためにテプラで主にいれているものを書いて貼っていました。
でも、もう家族みんなわかっているはず。
そう思い、すべてはがしました。
多分、夫も息子もラベルをはがしても全く気付かないのでは?と思います。
中央の二つの引き出しは、夫の持病の薬関係の物が入っています。
ラベルもおしゃれな英語で書いたら・・と思ったこともありましたが、それだと家族がわかりづらく日本語で書きました。
調味料入れも、一時期はマスキングテープを使ってラベルを作ったり、入れ物をそろえようかと思ったこともありましたが、結局すべてが手間で断念しました。^^;
以前は、大好きだったテレビ番組の収納に関する特集、昨日ちらっとだけ見ただけですが、きれいに整理整頓されていることより、物の多さに目が行ってしまいました。
私にも、収納ケースをそろえてきれいにしたいと思ったこともありましたが、今は物を減らし手間を減らしたいと思うようになりました。