久しぶりに服の話。
家で仕事をすることが多いので、平日の服装は自由。
ミニマリストに憧れるようになり、平日は2枚の服を交互に着ることが多いです。
といっても、年間ごく少数の服ではありません。
寒がりなので、微妙な温度変化により、服の枚数はなかなか減らせない状態です。
なので、その時期にあった服を2着といった感じです。
4月上旬と今の時期では、季節的に春?なのかもしれませんが、着るものは違います。
毎日洗濯してるので、2枚で大丈夫。
仕事で職場にいったり、土日のお出かけ時には、いつもと違う服を着ています。
今日は、仕事ではなかったのですが、ちょっと人と会うので、これを着ていきました。
数日前の仕事の打ち合わせもこれ。
母の病院に付き添った時もこれを着ました。
2日間、お出かけ着を着たいということはあまりないのですが、どうしても・・・という時は、普段着+羽織物だったり、別の服を着ています。
暑かったり、寒かったり。
天気で、気温も変わったりするので、服はあります^^;
今季は、服を1枚も買いませんでした。
春と秋に着る服が、微妙に多いような気がするので、もう少し減らせないかなぁと思っています。
外出着的なものを決めておくと、ちょっとしたお出かけの時に、服はあるのに着る服がな~いなんてことはありません。
スーツとかではなく、自分にとっての外出着の基準をちゃんと決めて、買うと楽ですね。
減らすことばかりじゃなく、買い足すものもわかってきます。
何となく買うが減ると、無駄遣いも減ります。
外出する機会が増えれば、外出着を増やすかもしれませんが、今のところ、1枚でいけそうです。