よゆうのある暮らし

もっと身軽になり、よゆうのある暮らしを目指します。

給料日と9つの封筒

毎月月末が、我が家の給料日です。

夫が社長、私も夫の会社で仕事をしているので、夫婦二人とも同じ日が給料日です。

しかも、社員は給与振り込みですが、夫と私は現金で受け取っています。

税理士さんが言うには、振り込みの方が税務署からあれこれ言われにくいようです。

通帳にちゃんと金額が記されるので、不正云々がしづらいのでしょう。

でも、長年現金で手渡ししてきたので、大丈夫でしょうということで、現在も現金で受け取っています。

 

私個人的な意見ですが、振り込み手数料がもったいないからです。^^;

会社が個人の給与を振り込むと、夫の会社の場合、一人につき220円の振込手数料がかかります。

たかが、220円かもしれませんが、会社のお金も管理しているものとしてはもったいないと思ってしまいます。

 

給与全額が手元にあるので、仕訳をします。

 

f:id:mini-y:20210630143605j:plain

9つの封筒と夫にお小遣いを渡します。

 

1.夫名義のイオンカード支払い

2.水道光熱費と生命保険、NHK料金

3.私名義の楽天カード支払い

4.息子の習い事と学校関係の支払い

5.私のお小遣い

6.社長になり、賞与が基本的にないので、毎月ほんの少しだけ貯金し、6月末と12月末に毎月のお小遣いとは別にお小遣いをもらうことにしています。

7.毎月の先取り貯金

8.臨時費用(毎月月末に家計簿をしめて残ったお札をこの封筒に入れています。)

9.生活費

 

家計簿をつけているので、年間の平均を出して予算決めをしています。

アンダーラインのところが予算決めしていて、毎月固定の金額を封筒に入れています。

 

クレジットカードで物を買えば、定期的に封筒にメモをしていて、生活費から出すようにしています。

月末で一度締めて、財布に残っているお金はすべて0にしています。

残ったお札は、8の封筒にいれ小銭は、別にしています。

給料をお小遣い、毎月の固定費に分け、支払わないといけないもの、貯金するものは、月に1度銀行へ入金しに行きます。

 

生活費は、1か月分なのでだいたい半分くらいを財布へ入れ、残りは封筒に保管。

減ってきたら補充しています。

全額財布に入れると落とした時に怖いので、現金はあまり使いませんが一応入れています。笑

私のお小遣いはも封筒管理。

使えば減るし、使わなければ増えます!

 

本当は、口座をもっとシンプルにしたいのですが、相手先から銀行を指定されていたり、仕事の融資の関係で解約しづらい口座があります。

 

ちなみに、私のミニマリストの母ですが、父の口座3つ、母の口座1つを管理しています。

父の口座一つは、マンションの家賃を支払うため仕方なく作ったものなので、実質3つの口座です。

やっぱりここでも、母はミニマリストです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村