少しずつ過ごしやすい時間が増えてきました。
この夏は暑かったように感じます。
で、活躍したのがこちら。
小さな水筒です。
コップ一杯くらいしか入らないのですが、ちょっと飲むくらいのちょっとしたお出かけに活躍しました。
もちろん、半日以上とかになるとこの水筒では足りません。
基本家で仕事する私。
出かける用事も買い物など、短い時間の外出が多めでした。
ペットボトルを買うほどでもないけど、ちょっと飲みたいと思うのがこの夏多くて、持ち歩きました。
また、日常遣いのバッグは小さめですが、この水筒ならいつものバッグにも入ります。
洗う手間は増えますが、それ以外はとても便利でした。
洗うパーツは、ふたと水筒本体のみ。
しかも、100均で何個かまとめて売られてるスポンジだと無理やりねじ込めば洗えます(笑)
長いスポンジの柄を使わなくていいし、パーツも少ないのがまだ許せます^^;
息子は多い時で部活で3リットル(水筒2つ)、夫も外で働くときは1リットルの水筒を持っていきました。
熱中症で倒れたりされても困るので、お茶づくりは必須ですが、この洗うのも手間です。
パッキンも多く、洗うのも乾かすのも手間です。
なので、私のものだけでも、洗うものが少ないのがうれしいです。
水筒は、なかなかミニマリストにならない我が家です^^;