よゆうのある暮らし

もっと身軽になり、よゆうのある暮らしを目指します。

我が家の室内にごみ箱はありません

我が家は、2LDKの賃貸です。

 

結婚した時に、室内に赤色のプラスチックのごみ箱を1つ買い、ベランダに蓋つきのごみ箱を買いました。

 

ただ、ベランダに買ったごみ箱、小さすぎて現在は資源ごみ入れとして使っています。

 

そして、普通ごみをいれる大きなごみ箱を買いなおしました。

 

しばらくは、外にごみ箱が2つ、室内には1つのごみ箱の生活をしていました。

 

けれど、息子が生まれてから、後追いがきっかけで室内の赤色のごみ箱を無くすことにしました。

 

私の姿を追い求め、はいはいしながらキッチンへ。

 

ごみ箱をひっくり返し、ごみをあさる。

 

指しゃぶりが好きだったので、その姿に耐えられなくなりました。

 

キッチンマットも触りまくりで、そのころにキッチンマットも手放しました。

 

そして、あるブロガーさんが紹介されていたのをまねさせてもらうことにしました。

 

f:id:mini-y:20210327171122j:plain

レジ袋をひっかけるスタイルです。

 

洗面所でごみが出ても、リビングでごみが出てもごみを捨てる場所はここだけです。

 

最近は、レジ袋も貴重なので、現在のごみ袋は

 

f:id:mini-y:20210327171348j:plain

レジ袋以外の袋もごみ袋として使っています。(下は、リアルにごみが入っているので自粛しています。)

 

写真の袋は、ふるさと納税で頂いたお米の袋です。

 

持ち手がない袋は、写真のように洗濯ばさみではさんで浮かせています。

 

以前は、持ち手がない袋は、直置きしてたのですが、息子がいたずらで袋をはさんでいたところから、洗濯ばさみで留めるようにしました。

 

色のついたショップの袋などを使うこともあり、いっぱいになってきたら、外のごみ箱にいれます。

 

ごみの日に、外のごみ箱の量に応じて、レジ袋の大きさを決めて処分しています。

 

我が家は、指定の袋がないので、レジ袋をごみ袋として使っています。

 

生ごみは、お豆腐などを買った時に入れる透明な袋に入れ、その日の夜に外のごみ箱に入れています。

 

室内にごみ箱があった時は、ごみ箱の掃除をしないといけなかったけど、それがなくなり家事が1つ減りました。

 

息子が小さい時にごみ箱を無くすことにして、教育上ごみ箱がないというのはどうかしら?と思いましたが、私の両親の家にも夫の実家でもちゃんとごみ箱があるので、特に家族から何も言われていません。

 

おしゃれなごみ箱を買おうと思ったこともありましたが、結局室内のごみ箱は、我が家には必要ありませんでした。

  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村