昨日の話の続きです。
イベントが終わり、お昼頃になったので、イベント会場から離れてお昼ご飯を食べに車を走らせました。
息子が、パスタを食べたいというので、ナビでパスタ屋さんを検索。
時刻は、12時過ぎで、人が並んでいました。
待ち時間があり、8組目くらい。
ただ、お昼前にきたお客さんが食べ終わり、お店を出る時刻になりそうなので、意外と早いかもよと私は思いました。
店内では、人が多すぎて待てなかったので、外で待っていました。
すると、自転車に乗ったおばちゃんが、「あんたら、パスタ食べるんか?」と大きな声で言ってきました。
へんなおばちゃん?がなんかいちゃもんつけてきたんかな・・・と思っていたら、
「クーポン、持ってるからあげるわな」とごそごそ。
「はい、これ使い~」と。
4枚、クーポンをくれました。
夫と私、一応お礼。
「わざわざありがとうございます~」
「いいんよ~、クーポンも使わなもったいないやろ、使えるかどうかわらかんけどな」と、去っていきました。
さすが、大阪のおばちゃん^^;
さも、知り合いかのように、「パスタ、食べるんか?」と普通に声かけてきました。
4枚のうち、ビール券が2枚で使わず、夫がせっかくだし・・と頂いたクーポン券を使ってパスタを食べました。
写真のクーポンは使わうことなく持って帰ってきたんですが、なんとなくあっけにとられた出来事でした。
私もたまにあるんですよね~、もらったクーポン。
使うことなさそうだから、誰かにあげたいんですが、なかなか見知らぬ人に声をかけづらいですね。
まだまだ、大阪のおばちゃんになりきれない私です^^;