先日、夫の衣替えをした時のこと。
春と秋頃の年2回手持ちの服をチェックするのですが、夫も自分がほとんど着ていない服があると自覚するようになりました^^
洋服好きでもおしゃれ好きでもないのですが、買い物は好きなので、服はそれなりに持っています。
ただ、気に入ったものをよく着ているので、ミニマリストか!というくらいの服でやりくりをしています^^;
左側の手放すと決めた白のTシャツと靴下。
白のTシャツは、デザインは好みだけど、生地が厚く真夏には着れず、着用回数はそこまで多くありません。
そして、脇のあたりの汚れが決め手となり、今回処分することにしました。
靴下は、ゴムが伸びて履き心地が悪いようです。
ミニマリストに興味ない夫ですが、たくさん服があっても着ていないのは意味がないということは理解できてるようで、傷んだものとかは処分できるようになりました。
そして、自分の好みに、ムラがあるということも。
これが好きとなれば、複数枚所持し、何年かは自分の中でベストだと思い続けます。
数年後、飽きがきたり、ちょっと新しいものを・・と冒険して、そちらが好みだと過去に気に入っていた服はまったくと言っていいほど着なくなります^^;
なので、あまりたくさん買ってほしくないんですけどね^^;
そこは、不安症なのか買っておかねば!となるようです。
右側は、私の靴下、パンスト、マスク。
靴下類は、傷んだもの。
マスクは、最近使い捨てばかり使ってるので、洗えるマスクはしばらく使ってないし、いったん手放すことにしました。
Tシャツは、もちろんウエスにして掃除します^^