我が家のキッチンの上の部分です。
引っ越す前は、引き戸の2段の大小の収納スペースが二つありました。
ご覧の通り今回は、収納スペースがありません。
すっきりしていていいのですが、当然、今までおいていたものをどこかへ置かないといけません。
引っ越してから、3か月弱ですが、まったく困ることはありません。
よくものを減らしたいなら、収納用品を減らすこととと言いますが、本当にその通りですね。
新婚当時は、ぎっしりの収納スペース。
ミニマリストや断捨離に目覚め、一番高いところのものはかなり減りました。
いつか、キッチン上の収納の中を限りなく減らして、がら~んとさせたないぁと思いつつ、必要なものもあるので、物は減ったけど、ゼロにはできませんでした。
収納スペースを空っぽにしたいの前に、そもそも収納スペースがない場合、減らしたいとかじゃなくて、おけない状況なので、何とかしないといけません。
何とかして、ほとんどを引き出しの中に納めました。
背の低い私には、背の高い収納は、椅子や脚立にのらないといけないので、よかったのかもしれません。
扉とか拭くのもしなくていいので、うれしいです^^